お知らせ

最新の活動や取り組みについてご案内します。

2025年9月22日月曜日

斜里岳ロードレース大会前にコース清掃を実施しました(R7.9.17)

2025年9月17日、野村興業株式会社は斜里岳ロードレース大会の開催に先立ち、コース沿道の清掃活動を実施しました。 この活動は、地域の安全で円滑な大会運営を支えるものであり、社員が協力して参加しました。 なお、21日に開催を予定していた「第48回斜里岳ロードレース大会」は、悪天候のため残念ながら中止となりました。


活動概要

  • 日時:2025年9月17日(水)
  • 場所:斜里岳ロードレース大会コース周辺
  • 内容:路側部除草及び鋤土・道路清掃・コース環境整備
  • 参加:野村興業社員ほか関係会社
メディア掲載

この活動は、北海道建設新聞(2025年9月19日号)にも掲載されました。
道道江南清里停線などを対象に、高圧洗浄機や草刈り機を使って路面の泥や草を除去した。(一部抜粋)

この取り組みについて

 斜里岳ロードレース大会は、地域を代表するイベントであり、コース整備に携われることを誇りに思います。 大会を楽しみに訪れる選手や来場者の皆さまに、安心してご参加いただけるよう、今後も地域行事に積極的に協力してまいります。

写真・資料






2025年9月11日木曜日

Instagram・Facebookを始めました!

 野村興業では、InstagramとFacebookを開設しました。

日々の業務の様子や地域貢献活動、清里町での出来事などを発信していきます。

ぜひフォローしてください!


Instagram QRコード

Facebook QRコード


2025年9月8日月曜日

国有林野ボランティア活動(R7.9.3)

 2025年9月3日、北海道森林管理局網走中部森林管理署が主催する海岸国有林「常呂町ワッカ原生花園」において、環境整備(外来種イタチハギ駆除)ボランティア活動が実施され総勢45名が参加しました。

活動概要

  • 日時:2025年9月3日(水)
  • 場所:北海道北見市常呂町 網走中部森林管理署管内 海岸保安林及び網走国定公園「ワッカ原生花園」
  • 主催:網走中部森林管理署
  • 参加者:一般市民・会員企業13名及び事務局 総勢45名
  • 野村興業の参加者:会員企業として1名参加

活動では、サロマ湖ウルトラ100㎞マラソンコースにもなっている800ⅿ両脇を5ⅿ幅程度に自生するイタチハギを駆除しました。

メディア掲載

この取り組みは、北海道建設新聞(2025年9月5日号)にも取り上げられました。

一行は、園内防風林に生い茂ったイタチハギを枝切りはさみやのこぎりを使って刈り取った。(一部抜粋)

この取り組みについて

イタチハギは過去に海岸砂丘地の砂防植林樹種として活用されました。しかし現在では在来種植物の生息を阻害したり、景観を損なうなどの問題を引き起こしています。コロナ禍により休止をしていました活動を昨年から再開しています。

写真・資料





清里高校2年生がインターンシップに参加しました(R7.7.29~30)

2025年7月29日~30日の2日間、野村興業株式会社は清里高校の2年生2名をインターンシップとして受け入れました。 

この取り組みは2016年度から継続しており、研修生の皆様には建設業への興味や理解、そしてその楽しさを実感していただくために、さまざまな作業体験をしていただきました。


活動概要

  • 日時:2025年7月29日(火)〜30日(水)
  • 場所:清里町内各所、当社事務所、建設現場

内容

  • 本社研修(会社事務体験や決算報告書作成)
  • ドローン操作体験(空撮)
  • 重機操作体験(重機の操縦)
  • 測量体験(機器を用いた測量作業)

メディア掲載

この取り組みは、建設業界誌でも紹介されました。

2016年度からインターンシップに協力。現場見学や実地体験などを通して建設業のやりがいと魅力を伝えている。(北海建設新聞 2025年8月6日号より一部抜粋)

この取り組みについて

研修生の皆様には、建設業に対する興味・理解を深めていただくとともに、その魅力を実感していただけるよう、多岐にわたる作業をご体験いただきました。今後も人材育成に積極的に取り組んでまいります。

写真・動画

2025年6月25日水曜日

清里町内ファームポンドで草刈りを実施しました(R7.6.19)

2025年6月19日、野村興業株式会社は清里町内にある上斜里・神威地区のファームポンド周辺で草刈りを実施しました。毎年継続している地域貢献活動の一環であり、今年は社員4名が参加しました。

活動概要

  • 日時:2024年6月19日(水)
  • 場所:清里町 上斜里・神威地区ファームポンド、管理用道路
  • 内容:刈り払い機を用いた除草作業、景観美化
  • 参加:野村興業社員 4名

メディア掲載

野村興業(本社・清里)は、清里町内の上斜里・神威の両ファームポンドと管理用道路で草刈りをした。毎年実施している地域貢献活動で、今年は4人が参加し、除草し景観美化に努めた。(一部抜粋)

この取り組みについて

地域環境の整備を継続して行うことは、地域に根差す企業として大切な役割だと考えています。今後もCSR活動を通じて、美しい景観の維持と地域社会への貢献に努めてまいります。

写真・資料